京葉銀行カードローン・そっけつくんを徹底紹介!
目次【移動できます】
京葉銀行カードローン・そっけつくんの特徴&人気ポイント
京葉銀行は、銀行のロゴマークから通称「アルファバンク」と呼ばれている第二地方銀行です。
第二地方銀行の中では、北洋銀行(北海道)に次いで経営規模の大きさを誇っています。
そんな京葉銀行が提供しているそっけつくんは、安心して利用できるカードローンといえるでしょう。
その理由は4つ。
- 借入金利が低めに設定されている
- 固定金利なので、経済状況などの影響を受けにくい
- 借入・返済時の利便性が高い
- 申し込み対象が幅広く、ユーザビリティにも配慮されている
<借入金利が低めに設定されている>
そっけつくんは利用限度額が30万円~300万円の中型のカードローンです。
しかし、借入金利は固定金利で5.0%~14.0%と利用しやすい設定になっています。
他の銀行カードローンを見ると、上限金利は14%台半ばから後半、消費者金融では17~18.0%が多くなっています。
金利面で考えると、京葉銀行カードローン・そっけつくんは低めの金利といえるでしょう。
<固定金利なので、経済状況などの影響を受けにくい>
また、そっけつくんでは、固定金利が採用されています。
通常、カードローンの金利は変動金利です。
変動金利の場合、経済状況が急に悪化してプライムレートが上昇すると、金利が上昇します。
しかし、そっけつくんは固定金利なので、借入時の金利は変更されません。
そういった点でも、安心して利用できます。
<借入・返済時の利便性が高い>
カードローンを利用するにあたって、最も気になるのが借入・返済時の利便性ですね。
借入や返済の利用面でも、そっけつくんは高い利便性があります。
そっけつくんは、以下のATMで利用可能です。
- 京葉銀行本支店ATM
- 都市銀行など全国の提携金融機関
- コンビニATM(セブン銀行、イーネット、ローソンATM)
- ゆうちょ銀行、イオン銀行ATM
ほぼ全国各地で借入・返済が行えるので、利用場所に困ることもないでしょう。
<申し込み対象の幅広さなどユーザビリティに配慮がされている>
京葉銀行カードローン・そっけつくんは、申し込み対象が幅広く設定されています。
利用対象者は正社員の方だけではありません。
安定した収入があれば、パートやアルバイトの方だけでなく年金受給者の方も利用できます。
さらに専業主婦の方も利用できるなど、多くの方が頼りにできるローンになっているのです。
他にも、申込手数料や口座管理手数料などが徴収されることはありません、
余計なお金を使わずに済むので、安心して利用しやすいカードローンといえるでしょう。
京葉銀行の基本情報
金融機関名 | 株式会社京葉銀行 |
---|---|
本店住所 | 千葉県千葉市中央区富士見1-11-11 |
店舗数 | 119カ所 |
利用できるATM |
|
京葉銀行カードローン・そっけつくんの基本情報
総量規制対象 | 対象外 |
---|---|
実質年率 | 5.0%~14.0% |
借入上限 | 最高300万円 |
審査期間 | 3日程度 |
即日振込の対応 | 不可 |
即日融資の対応 | 不可 |
在籍確認 | – |
返済方法 | 約定返済及び随時返済 |
申込資格 | 20歳以上など |
収入証明書 | 利用限度額100万円まで不要 |
担保・保証人 | 不要 |
専業主婦、パート・アルバイト | 可能 |
利用期間 | 3年間(自動更新あり) |
*「―」はホームページで公開されていません。
京葉銀行カードローン・そっけつくんの利用条件
そっけつくんの利用対象者は以下の条件を満足できる方になります。
・申込時の年齢が満20歳以上満65歳未満の方
※ただし、契約時の年齢は満65歳未満になります。
・安定した継続的な収入のある方
※なお、主婦・パート・年金受給者の方も含まれます。
・同行の営業エリア内に居住しているか、勤務している方
もしくは、東京都・神奈川県・埼玉県・茨城県にお住まいで、インターネット支店でお取引のある方
・同行が指定する保証会社(株式会社オリエントコーポレーション)の保証が受けられる方
利用期間
3年間(自動更新あり)
なお、満65歳の誕生日となる月の翌月以降は新規の借入は不可能となり、返済のみの利用になります。
借入条件
借入極度額は、7段階に分かれています。
- 30万円
- 50万円
- 100万円
- 150万円
- 200万円
- 250万円
- 300万円
※最終的な限度額は、申込者の希望と審査により決定されます。
ただし、主婦・パート・年金受給者の方は30万円になります。
注意しておきましょう。
なお、利用限度額は、7段階の金額の範囲内で決められるわけではありません。
審査によって、7段階の中から決定されます。
例えば、100万円の枠を希望していた方(Aさん)がいたとします。
信用情報から70万円の属性という結論になった場合、Aさんの利用限度額は50万円となります。
そのため、必要となる枠に届かない可能性があることにご注意下さい。
利用限度額の変更
利用限度額の増額・変更については、同行のホームページには明記されていません。
しかし、他の銀行カードローンの場合は可能であることが大半です。。
そっけつくんでも利用限度額の増額変更は可能と思われます。
ただし、上位の利用限度額にシフトするためには、契約時と同等の審査を受けることになるでしょう。
そのため、審査の結果によってはシフトできないこともあります。
借入金利
そっけつくんの借入金利は5.0%~14.0%の固定金利です。
審査によって申込者ごとに決定されます。
利息の計算方法
利息は毎日の最終残高に対して、付利単位を100円、1年を365日とした日割計算で算出されます。
借入・返済方法
借入は、下記2通りのいずれかの方法でご利用いただけます。
- ATMからの借入
- インターネットバンキング(アルファダイレクトバンキング)
借入時にご利用いただけるATMは、下記の4つです。
- 京葉銀行本支店ATM
- 全国の提携金融機関
- コンビニATM(イーネット、セブン銀行、ローソン)
- イオン銀行、ゆうちょ銀行ATM
ただし、ご利用のATM・時間帯によって、利用手数料が必要となる場合があります。
主にご利用予定となるATMのご利用手数料を確認しておいて下さい。
インターネットバンキングを利用して、そっけつくんから借入を行い、自分の口座へ資金移動することが可能です。
※アルファダイレクトバンキングの申し込みを行い、本人名義のカードローン口座を登録しておく必要があります。
返済方法
返済は、下記2つの方法を併用することができます。
- 約定返済(毎月一定額を返済)
- 随時返済(任意による返済)
約定返済
毎月10日(休日の時は翌営業日)に、返済用の普通預金口座から自動的に引き落としされます。
なお、毎月の返済額は利用限度額ごとに下記のように決まっています。
利用限度額 | 毎月の返済額 |
---|---|
50万円まで | 1万円 |
50万円超100万円以下 | 2万円 |
100万円超200万円以下 | 3万円 |
200万円超300万円以下 | 5万円 |
京葉銀行カードローン・そっけつくんでは、元利均等返済方式を採用しています。
審査の結果、利用限度額が250万円もしくは300万円になると、毎月の約定返済額は5万円です。
約定返済日の毎月10日には、5万円が普通預金口座より自動引き落としされます。
ここで1つ注意しなければならない点があります。
毎月の返済額は、契約時に設定された利用限度額に応じて設定されます。
返済が進んで借入残高が100万円以下になっても、返済額は5万円のままで変わりません。
残高スライド方式のように、200万円以下になると3万円というように返済額が減ることはありません。
そのため、毎月の返済負担を重たく感じる人もいるかもしれません。
元利均等返済の場合、最初は返済額に占める利息の割合が大きくなります。
しかし、返済が進んでいくと利息の割合は少なくなります。
このように、返済が進むと元金が減りやすくなることがメリットといえるでしょう。
返済方法の詳細については、カードローンの返済方法の種類とお金の返し方【一括、おまとめ、借り換えetc…】をご参照下さい。
随時返済
毎月の約定返済の以外に、専用通帳・ローンカードを使ってATMから返済することができます。
返済に利用できるATMは、下記の3つです。
- 京葉銀行本支店ATM
- コンビニATM(イーネット、セブン銀行、ローソン)
- ゆうちょ銀行ATM
なお、利用するATMや利用時間帯によって利用手数料が徴収されることもあるので注意しましょう。
また、借入と同様インターネットバンキングによる返済も可能です。
なお、銀行ごとに「毎月○日~翌月○日までは随時返済扱い」などのように、定められています。
返済前に、銀行カードローンの規約を確認しておいて下さい。
京葉銀行カードローン・そっけつくんの申込方法と審査
京葉銀行カードローン・そっけつくんの申込み方法は、3通りあります。
- インターネット
- 窓口
- FAX
京葉銀行カードローン・そっけつくんのページから、申し込み手続を進める方法です。
インターネットでの申し込みは、2通りの方法があります。
- WEB完結
- 仮審査申し込み
<WEB完結型>
以下2つの条件を満たしている場合に限り、WEB完結契約が可能です。
- 融資希望金額が30万円以上100万円以内
- 京葉銀行に普通預金口座を持っている
ただし、同行に口座を保有していない場合、来店などで口座開設申込を行う必要があります。
ただし、運転免許証を持っていれば、口座開設アプリから口座開設することもできます。
もしくは、メールオーダーで申込書を取り寄せることも可能です。
ご利用を検討している場合、口座開設の手続きを行っておくといいでしょう。
<仮審査申し込み>
100万円以上の融資を希望する場合は、仮審査申し込みからの申し込みとなります。
そっけつくんのページの「インターネットでカンタンお申し込み」のボタンをクリックすれば、申し込み手続の説明ページへ移動します。
移動したページで「個人情報の取扱いに関する同意条項」に同意すれば、実際に申込手続を行う保証会社のオリエントコーポレーションが運営するサイトに移ります。
移動した先のページで、必要事項を入力すれば手続は簡単に終了するでしょう。
窓口の申し込みは同行の本支店の窓口で手続を行うものです。
担当者と面談しながら申し込むので、来店の手間がかかります。
しかし、質問したり相談したりできるというメリットもあります。
そっけつくんの内容や手続の内容を聞きながら申し込みたい方にピッタリです。
FAXの申し込みは、仮審査申込書を同行のホームページから入手します。
到着後、それに必要事項を記入の上043-301-0352まで送信すれば、申し込み手続きが進んでいきます。
審査
審査の内容・形式
そっけつくんに申し込むと仮審査を受けることになります。
仮審査は、各種申込方法にて受け付けられます。。
審査結果の回答は、書類の到着後3日程度。
なお、正式の申し込みや契約については、融資希望金額によって異なります。
<融資希望金額30万円以上100万円以内の場合>
審査結果は、ご利用のメールアドレスに連絡されます。
その後、URLが記載されてメールが届きます。
そこから本人確認書類の画像をアップロードします。
本人確認書類が受け付けられると、ご契約確認の電話があります。
その後、メールアドレスに契約専用サイトのURLが2件届きます。
そこから、契約内容の確認・同意、暗証番号などの登録を行います。
手続きが完了して、ローンカードが届くと、ご利用いただけます。
暗証番号入力時に「到着前お借入希望金額」を登録しておくと、契約完了から3営業日以内に入金されます。
<融資希望金額100万円以上の場合>
自宅・携帯電話・勤務先のうち、希望したところに連絡があります。
その際に、正式な申し込み手続きや必要書類に関する案内が行われます。
お申込みの際、京葉銀行の高座をお持ちでない場合は、店頭でのお手続きとなります。
また、郵送での手続きをご希望の場合、条件を満たしている必要があります。
詳細については、お電話にてご相談下さい。
契約が完了して、ローンカードが届くと、ご利用いただけます。
そっけつくんの仮審査は保証会社のオリエントコーポレーションが行っています。
インターネットで申し込む場合、申込内容は同社の運営するサイトで入力することに。
審査については、入力されたデータを基に実施されるわけです。
一般的には、銀行カードローンの審査が厳しいといわれます。
しかし、主要な審査である仮審査については、保証を受け持つ信販会社や消費者金融が担当していることがほとんどです。
過度に心配する必要はないでしょう。
審査期間
FAXの場合、書類の到着後3日程度と明示されています。
しかし、インターネットの場合は明記されていません。
インターネットも同等程度の時間を要すると考えられますが、若干早くなる可能性はあるでしょう。
審査・契約に必要な書類
正式な申し込み手続き時、ご契約時に必要な書類は、下記のとおりです。
<本人確認書類>
- 運転免許証
- 個人番号カード
- パスポートなど
※顔写真つきのものが必要です。
<収入証明書類>
契約極度額100万円超をご希望の場合、収入証明書類が必要になります。
- 給与所得者の場合、源泉徴収票または住民税決定通知書
- 自営業者の場合、確定申告書(税務署の受付印のあるもの)、納税証明書、公的証明書
- 会社代表者の場合、住民税決定通知書または公的証明書
<その他>
- 返済用普通預金口座の通帳および印鑑
※来店の場合は、原本を持参する必要があります。
※追加書類の提出を求められることもあります。
在籍確認
京葉銀行カードローン・そっけつくんで在席確認が実施されているかについては、ホームページには明記されていません。
しかし、他の銀行や信販会社などのカードローンでは、ほとんどの会社で在籍確認が行われています。
そっけつくんでも、在籍確認が行われていると考えた方がいいでしょう。
なお、勤務先に私用の電話連絡が入ると困る場合もあるかと思います。
そのような場合、事前に同行へ相談することをおすすめします。
相談・受付窓口
そっけつくんの問い合わせ先は「京葉銀行ダイレクトサービスセンター」になります。
・TEL 0120-8789-56
・受付時間 月~金曜日9:00~21:00(土日祝日、12月31日~1月3日を除く)
京葉銀行カードローン・そっけつくんのよくある質問
そっけつくんから借りたお金を海外旅行の費用に使ってもいいですか?
問題ありません。事業性資金以外なら使いみちが自由です。
生活費用、教育費、冠婚葬祭や旅行費用などにお使いいただけます。
収入が年金しかありませんが、そっけつくんに申し込めますか?
可能です。
主婦、パート、アルバイトや年金受給者の方も安定した継続的な収入があれば申し込めます。
ただし、利用限度額は30万円までです。
そっけつくんに申し込む場合の手数料や口座管理料は必要ですか?
必要ありません。
申込手数料や口座管理手数料は一切かからないので安心してください。
京葉銀行カードローン・そっけつくんは、こんな方におすすめです!
そっけつくんは利用限度額が300万円で、限度額で見ると中堅規模です。
しかし、借入金利は5.0%~14.0%と他のカードローンと比べると低めに設定されています。
金利面で見ると、低金利で借入したい方におすすめです。
実際に、他の銀行カードローンと比較してみましょう。
上限金利は14%台半ば~後半、下限金利も6%台~7%台というのが相場です。
また、消費者金融の場合、上限金利は17%台~18.0%に設定されている場合がほとんど。
銀行カードローンの相場から見ると、そっけつくんのほうが低めに設定されています。
また、消費者金融と比べてみると、相当低めになっているのではないでしょうか。
その上、そっけつくんの金利は固定金利です。
変動金利の他のローンと比べると、さらに低金利にみえるかもしれません。
加えて、固定金利は変動金利のように経済状況などの影響を受けることはありません。
変動金利の場合、銀行のプライムレートが変更されるたびに金利が変わります。
そのため、プライムレートが上昇すると、カードローンの金利も上昇します。
しかし、固定金利であればよほどのことがない限り金利が変わることもないため、安心して利用できます。
変動金利の動向が心配な方はそっけつくんの利用がマッチするはずです。
また、銀行カードローンは審査が厳しいというイメージで見られがちです。
そのため、「収入が多くないと利用できないのでは?」と思っている方もおられます。
しかし、そっけつくんはパート、アルバイトや年金受給者の方も利用できます。
収入が多くなくても安定した収入があれば、その金額で評価してくれるのです。
そのため、そっけつくんであれば利用できるケースも少なくないでしょう。
そっけつくんは収入や職業に不安をもつ方にも優しいローンなのです。